狩野芳崖の悲母観音図を、父と再度観たいと思っている。
それから、母と昔行った山形旅行。
私が、山形県指定文化財の木造菩薩坐像を観たいと行って慈恩寺を訪う事にしたものの、秘仏であったかなにかの理由で鑑賞出来なかった。
たった一時間寝るためだけに、明け方の薄暗い中、片道一万円以上掛けて帰宅していた頃だった。
営業だったとき。
お金だけが貯まっていって、心が空虚だった。
身体は疲れているはずなのに、休みとなれば予定を目一杯詰め込まないと、精神的な不安に追い詰められそうな気がしていた。
自分のお給料で、初めて母を旅行に連れていったのがその山形旅行だ。
忙しないスケジュールで振り回したから、親孝行には微塵もならなかった。